ツール

初心者におすすめ!お名前.comでのドメイン取得方法を解説

2021年2月2日

アフィリエイトをこれから始めるぞ!という方からスーパーアフィリエイターまで、サイトを新規に作るときに必ずする作業がドメイン取得!

ドメインがないとオリジナルサイトが作れませんからね!

なので、今回はドメイン取得が初めての方を対象としたドメイン取得方法を書いていこうと思います。

※ドメインを取得できるサイトはいくつもありますが、今回はお名前.comといサイトでドメインを取得する手順を書いていきます。

お名前.comでのドメイン取得方法

お名前.comドメイン取得

お名前.comのサイトへ行くと、真ん中に取得したいドメインの文字列を入力する箇所があります(わかりずらいですが赤枠部分)

そこに取得したい文字を入力して、右側緑色の「検索」ボタンをクリック。

お名前.com公式サイトはこちらから

 

お名前.comドメイン取得2

検索結果が表示されcomやnetなど取得できるドメインにはチェックマークが付けられようになります。

 

 

お名前.comドメイン取得3

今回、僕は1番安いドメインを取得しようと思っていたので「.work」にチェックしましたが、取得したいものにチェックを入れてくださいね。

僕は「.com」か「.net」が多いです。

チェックしたら右側の「お申し込みへ進む」の緑ボタンをクリックしてください。

ちなみに、すでに誰かに取られているドメインにチックマークをつける事はできず、×マークがついています。

 

 

お名前.comドメイン取得4

ドメイン選択後は「サーバーを利用する」または「利用しない」かの選択画面になります(赤枠)。

僕の場合、サーバーはエックスサーバーを利用しているので、ここでは「利用しない」にチェックしてますが、お名前.comのサーバーを利用する方は自分のプランに合ったコースにチェックしてくださいね。

 

お名前.comドメイン取得5

この例ではお名前.comのサーバーではなく、エックスサーバーというサーバーを使用するので「利用しない」にチェックしています。

チェックしたら、右側の「初めてご利用の方」「お名前IDをお持ちの方」どちらかを選択。

 

 

お名前.comドメイン取得6

「初めてご利用の方」を選択した方は、「メールアドレス」と「パスワード」を入力してください。

 

お名前.comドメイン取得7

すでにアカウントを持っている方はこの画面になりますが、初めての方は情報入力画面に移ります。

僕の場合、ドメインはお名前.comでサーバーはエックスサーバーを利用しているので赤枠のエックスサーバーにチェックをいれます。

 

 

お名前.comドメイン取得8

エックスサーバーにチェックすることで、ネームサーバーの設定がお名前.comからエックスサーバーに変更されます。

ちょっと前までは手動で変更していただので、このサービスは便利です!

もちろん手動でネームーサーバーを変更することもできますが、ここでは深く考えずに利用するサーバーにチェックを入れておきましょう!

チェックしたら、右上の「申し込む」ボタンをクリックしてください。

 

 

お名前.comドメイン取得9-1

「申し込む」ボタンをクリックするとサーバー契約に誘導するポップアップがでます。

使わない方は赤枠の「ドメインのみ申込む」をクリック。

 

 

お名前.comドメイン取得10

「お申し込みを受け付けました」が表示されるので、これでドメイン取得は完了です!

管理画面でいろいろな設定ができますが、まず最初に変更しておきたい設定がドメインの自動更新。

うっかり料金を払い忘れて、サイトが消えるのを防げます!

この設定の方法は別の記事で書くので、書いたらリンクを貼る予定です。

 

 

-ツール