ツイッターやインスタグラムなどのSNSは、便利でみんな使っていると思いますが、何が不便ってプロフィールにURLを1つしか設定出来ないこと!
今は個人でも複数のサイトを持っている人もたくさんいるので、どのサイトを載せればいいか迷いますよね!
そんな悩みを解消するのが、今回紹介するプリフロ!
同じような機能を持つツールで「リンクツリー」がありますが、全部英語なので使いずらかったりします。
でも、プリフロは日本語ということでプリフロのアカウントを作って設定してみました。
これから「プロフリ」を使う方や「リンクツリー」と「フリプリ」で迷っている方は参考にしてみてください!
プリフロの登録方法:アカウント作成
プロフリ公式サイトにアクセスすると右上に「会員登録(無料)」ボタンがあるのでクリック。
プロフリの登録画面。
1のメールアドレスを入力して、2の利用規約にチェック。
メールアドレスが問題なければ。3の「上記を確認したので登録フォーム受診」のボタンをクリック。
画面が変わり、登録したメールアドレスに登録フォームのURLが送信されます。
これが届いた内容で、赤枠の中にURLが描かれているのでクリック。
パスワード設定画面に遷移します。
メールに書かれていた登録用URLをクリックすると、プロフリのパスワード設定画面が表示されます。
1で自分が設定したパスワードを入力し、2の「登録する」ボタンをクリック。
パスワードの設定が終われば、アカウント作成は終了です!
赤枠の「さっそく作成する」をクリックして、さっそくリンクを設定してみましょう!
プリフロの登録方法:リンク追加
「さっそく作成する」ボタンをクリックすると、プリフロの管理画面に変わります。
さっそくリンクを設定したいので、赤枠の「リンク追加」をクリック。
1のテキストとURLを入力して、2の追加をクリックすればリンクが追加されます。
僕は、運営している神社のサイトをさっそく登録。
赤枠部分が追加されました!
リンクツリーと違い、日本語なので簡単に追加できます。
さらに、このアフィリエイト実践Blogも追加しました。
リンク追加が終わって、次はアイコンの設定。
1の「プロフィール」をクリックすると「アイコン変更」ボタンが表示されるのでクリック。
赤枠の「写真を選択」をクリックして写真を選びます。
注意
・iPhoneのHEIC形式は対応していなので、変換が必要です!
選択した写真がアイコンに設定されました!
リンク追加と同じく、日本語なので簡単に設定できました。
外観は「デザイン」をクリックすると、テンプレートがたくさん表示されるので、自分好みのデザインを選んでくださいね!
プリフロが超便利!アカウント作成方法とリンク追加方法を解説!まとめ
今回はプリフロのアカウント作成とリンク追加方法をご紹介しました。
日本語なので設定はとても簡単です!
サイトやSNSでリンクを複数持っている人は絶対便利なツールなので、ぜひ使ってみてください!