WordPress

WordPress(ワードプレス)のテーマの新規追加設定方法

2020年7月16日

WordPressテーマ新規追加設定方法

今回はWordPressのテーマを新しく追加して設定する方法をご紹介します。

WordPressのインストールは出来たけど、テーマを新しく追加して設定する方法がわからない方にオススメです♪

 

WordPress(ワードプレス)のテーマ新規追加設定方法

WordPressテーマ変更方法1
WordPressにログインした最初の画面。

左のメニューから「外観」「テーマ」を選択。

現在のテーマは画像の下赤枠部分に書かれています:画像はTwenty Twenty

 

 

WordPressテーマ変更方法2

テーマ画面の「新規追加」をクリック。

 

 

WordPressテーマ変更方法3

テーマを追加の「テーマアップデート」をクリック。

※今回は使いたいテーマファイル(zip)をダウンロードしている前提で記載します。

 

 

WordPressテーマ変更方法4

「ファイルを選択」をクリック。

ダウンロードしているZIP形式のテーマファイルをどこに保存しているか事前に確認しておくと楽です。

 

 

WordPressテーマ変更方法5

WordPressで使いたいテーマファイルを選択し「開く」をクリック・

 

 

WordPressテーマ変更方法6

画面が戻り、選択したファイル名が表示されます。

問題なければ「今すぐインストール」をクリック。

 

 

WordPressテーマ変更方法7

テーマインストール画面に移動し、少し待つと「テーマのインストールが完了しました。」と表示されます。

インストール完了後に、「有効化」をクリック。

インストールしたテーマが反映します。

注意ポイント

有効化する前にライブプレビューで表示を確認することをオススメします。

 

 

WordPressテーマ変更方法8

有効にしたテーマは「有効」と表示れます。

 

 

WordPress(ワードプレス)テーマの変更方法

WordPressテーマ変更方法1

WordPressにログインしている状態。

左のメニューから「外観」「テーマ」を選択。

 

 

WordPressテーマ変更方法11

テーマ画面に移動。赤枠部分が有効となってる1が現在使っているテーマ。

右側にある2のテーマを使いたいとした場合、使いたいテーマにカーソルを合わせると赤枠の「有効化」ボタンが表示されます。

ライブプレビューで表示を確認し、問題なければ「有効化」をクリック。

 

ライブプレビューで確認は必須ではないので必要がない方は、「有効化」をクリックでいいと思います。

僕の場合は、変更した後のトラブルはなるべく避けたいので、有効化する前に確認しています。

 

 

WordPress(ワードプレス)テーマのバージョン確認方法

WordPressに設定しているテーマのバージョンを確認する方法もご紹介します。

WordPressテーマ変更方法1

WordPressにログインしている状態。

左のメニューから「外観」「テーマ」を選択。

 

 

WordPressテーマ変更方法9

テーマ画面に移動した後に、カーソルを各テーマに合わせると真ん中に「テーマの詳細」が表示される。

その「テーマの詳細」をクリック。

 

WordPressテーマ変更方法10

テーマ詳細画面の右側にテーマのバージョンが表示されます。

例ではバージョン:1.4.6になっています。

 

WordPress(ワードプレス)のテーマの新規追加設定方法まとめ

今回はWordPress(ワードプレス)のテーマの新規追加設定方法をご紹介しました。

今は無料・有料いろいろテーマがあるので、自分にあったテーマを使ってみてください。

-WordPress