タイトルからもわかるように今日はボロ負けです!
三連敗後にほんの少し取り戻しましたが、今日は反省点ばっかりです。
FX初心者トレード日記:2022年1月5日1回目
2022年1月5日1回目のエントリー。
エントリー直後の画像
1月5日の深夜のエントリーで時間を見ると3時くらい。
1時間MAは上昇でしたが、その他のMAが下げと並行。
ローソク足が下がり始めていたのでショートでエントリー。
116.110付近をウロウロし抜ける気配がなかったので早々に利確。
1.0pips取得!
FX初心者トレード日記:2022年1月5日2回目
2022年1月5日2回目のエントリー。
エントリー直後の画像
赤の4時間MA以外は下降トレンドで少し戻した場所からエントリー。(実際には戻りの足が決まった段階で入れればよかったのですが)
このまま下がってくれればよかったんですが、さらに戻されてしまいました。
損切りを4.0pipsに置いていたのでそのまま4.0pipsで損切り。
前に戻したローソク足の髭を見ていれば勢いが弱くなっていたのでわかったかもしれません。
また、損切りの幅をもう少し持たせておけば利益が出たかもしれませんね!
ただ、水色のMAを抜けて着地しているのでどちらにせよ損切りしていたと思います。
-4.0pips。
FX初心者トレード日記:2022年1月5日3回目
2022年1月5日3回目のエントリー。
エントリー直後の画像
今回も赤の4時間MA以外は下降トレンド。
ローソク足が少し戻して短MAに近い場所からエントリー。
2.0pipsくらいまで下に伸びたのですが前回同様戻されてしました。
今回は3.3pipsで損切り。
2.0pips下げたところで利確しておけばよかったと後悔。。。
損切り幅は見直す必要があるかなと思ってます。
-3.3pips。
合計-6.3pips
FX初心者トレード日記:2022年1月5日4回目
2022年1月5日4回目のエントリー。
エントリー直後の画像
1時間MAと75MAが下降でしたが、その他のMAが上昇または水平。
またMACDの上抜けしそうだったのでロングでエントリー。
一時1pips程度まで上昇しましたが、結果はまた戻され-3.3pips。
今日は3この連敗で大負けです。
ここまでの損失は-9.6pips。
痛すぎるトレードになってしました。
ここから数回トレードして3.2pipsとりますが、結果-6.4pispとなりました。
FXトレード日記:2022年1月5日まとめ
今日はなかなか痛いトレードとなってしました。
反省点としては、やっぱりエントリーポイント!
エントリー後にすっと含み益になるのが理想で、そうなると安心してトレードを見れますよね。
もう一点は損切り幅をどの程度にするか。
エントリー前に戻った時のMAの距離なども測ってますが、広すぎると危険なのでエントリー前に考えないとですね。
チャート復讐して明日もまたエントリーしてみます!